忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



若菜さん帰国中のため恒例の怪しいメンバーでもんじゃの会。宍戸さんが珍しく連絡なし欠席で最後の連絡がカンボジアに行ってくるだったので死亡説が流れています。若菜さんはカナダに住んだ年数が日本に住んだ年数を越えた!とのことで、そうなるとカナダと日本とどちらがホームという気分になるんだろう?と思った。

2/10追記
宍戸さんは12月のカンボジアのレース中に意識不明になり現地病院に収容。1/13(この日)に現地で亡くなりました。
PR
PTLエントリー通った!チームメンバーはTeam白樺・富士登山駅伝部。今年こそなんとかする。日本からのPTL参戦はTeam白樺のみ。
http://www.dailymotion.com/video/x5z1k4w#tab_embed
新横浜公園にスピード練習しに行ったが1月と2月は冬季営業でロッカーを使えるのが17時30分まで。荷物を放置してスピード練習するのはやめ貴重品を持ったままジョグをすることにした。疲れていたのでラッキー♪と思った。今週来週は2km×3をする予定だったのでGPSで2kmコースをどう走るか測る。測り終わってから園田さんが「1本だけ2kmがどんなものか走ってみますか?」というので私は見学(荷物番)にして園田さんと石曽根くんに走ってもらった。来週はがんばります。来週は私が車で行って車をロッカー代わりにする。
駒沢公園42km走(20周)。3時間15分。前半1時間35分、後半1時間40分、今日はペースよりも完走することを優先した。30km以降の耐久力が課題。この練習によって耐久力つくといいけど。
飯能の3UPのMTBツーリングに参加。MTBの人たちに遊んでもらいました。やさしいグループに入ったけど下りは全然ついていけません(笑)かなり久しぶりだったけれど楽しく走れました。年末年始も少しずつ仕事を進めようと思っていましたが、振り返れば12/29~1/4まで7連休してしまったので、明日からがっつり仕事します。カレンダー上の3連休も連休している暇はないかもしれない。


お休みなので16:00集合で夕練インターバル。向かい風にやられて撃沈。ちょっとやられすぎか・・・。
1km×5本、6分回し。3'33, 3'34, 3'40, 3'43, 3'42
参加者:樺澤、園田、石曽根、佐藤秋

  
数年ぶりにユーコン行きがない新年をだらだらと迎えました。今年の抱負はあと1年だけがんばって体力を維持すること。最終目標は2019年2月のYukon Arctic Ultra 430マイル。まずは来月の別府大分マラソンに向けてあと2週間しっかり追い込みます。練習量はいまいちだがだいぶマラソンを走る体力に仕上がってきた感じがする。新居への引っ越し日はたぶん3月3日(土)あたり。現住居から200mくらいしか移動しませんが持ち家になるので住所が変わることはもうない予定。システム業務も重い仕事あり、さらに新規開拓したい部分もあり大事な1年になりそうです。去年から新しい展開になっていたけれど今のところは順調。

1月1日は奥様の実家へ。れなっち父が「留学させるなら絶対高校生からがお勧めだ」ということで、空っち(現1歳9カ月)は高校は海外に行くことになりました。留学させるならカナダが楽しそうだ、大学も就職も海外でよしとか親たちで勝手に盛り上がりましたが、空っちには宇宙を目指してほしいので、それだとカナダ留学はちょっと進路が違う気がする。

1月2日は近場に初詣。うちのあたりには人が常駐していないような小さな神社しかなく、自分が子供のころから定番の横浜の神社に行くのもちょっと面倒になってしまったので(行っても数時間で帰ってこれますが)、自宅から直線距離で3kmほどのほどよく小規模な神社に行ってみる。それからよくジョギングで通っている都筑緑道の公園で空っち散歩。土の斜面に放つと走って登ったり下ったりを繰り返して遊んでいた。足腰強くなりそう。帰るときにはスイッチOFFで爆睡していた。
  
年末恒例駅伝部トレラン
コース:大月駅~馬立山~九鬼山~鈴ヶ音峠~倉岳山~新大地峠~熊野神社~やまなみ温泉~(バス)~藤野駅

メンバー:樺澤、佐藤、園田、久保、石曽根

GPSトラッキング
距離:大月~熊野神社26km+ロード5km
獲得標高:2110m
※熊野神社のすぐ下に秋山温泉あり

GARMIN


平日夜練インターバル。今日は3人で。
1km×5本、6分回し。3'37, 3'31, 3'35, 3'37, 3'36
次回は1/3(平常通り週一で)おこないます。今日はHOKAのジョギングシューズではなくレースで使うターサーJAPANを履いて「1本くらい30秒切り」と思ったけどいつもと変わらず。何履いても一緒か。
 
小貝さんの写真展へ。11年間ユーコンのカリブーを撮影しに追いかけた記録のお話し。ついに撮りたかった写真が撮れた!記念!?ユーコンのレース出場でホワイトホース~タクトヤクタックの道のりを知っているので、小貝さんの話をよりリアルに感じられるのは自分の特典です(真冬の景色しか知らないけど)。小貝さんの会心の1枚、A2ポスターで販売していたので買いました。今日のお話しはこの写真を撮るまでの道のりでもありましたが、車で行って撮ったとかではなく人の立ち入らない場所に飛行機で落としてもらってカヤックで藪漕ぎしながら川を移動していました(笑)自分のユーコンレースはツアーみたいなものだけど、また次を目指してがんばろう。
«前のページ]  [HOME]  [次のページ»
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501
プロフィール
HN:
かばっち
HP:
性別:
男性
職業:
system engineer
自己紹介:
なぜか砂漠にひかれサハラ・アタカマ・ゴビ・南極でおこなわれたレースに出場。これからも世界の絶景を見に行きたい。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/24 まー太郎]
[02/13 鈍足]
[02/13 NONAME]
[01/31 asa]
[01/30 鈍足]
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ