忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高速バスで東京へ行き久しぶりにランフィールド練習会に参加。今日は通常練習会の後でランナー向けに簡単な地図とコンパスの使い方講習をおこなう。クラブの練習会が体操や動き作りドリルをしている間に、地図講習で使うコントロールの場所をジョグで下見する。コントロールは設置しないけど説明の後、実際に地図を持って走ってもらう。

ロング走では先週フルを全力で走ったので会員さんと一緒に完走するのは無理かもと思い、自分にとってはけっこう遅めの5'30/kmグループに参加する。疲れたら適当なところで離脱するつもりだったが30km完走できてしまった。以前よりも耐久力上がっているかも?それとも先週のレースで追い込み切れてなかった?

地図講習のほうは会員さん2名、スタッフ2名の参加。練習会自体には会員さん20人くらい来ているので、もうちょっと興味を示してほしかったけど気長に地道にやっていこう。やりかたを講習したあと1分ごとの時間差スタートでコースを回る。全員を送りだして最後に自分も出発。簡単なコースでコントロールも8こしかないので、さすがに順位の入れ替わりはないかなと思っていたら、3つめのコントロールで全員抜かしてしまった(笑)いくら簡単でも初めて地図とコンパス持って走ったら仕方ないかー。みんなゴールしてからは自然にお互いに「どこで迷った」とか「どこで行きすぎた」とか振り返り始め面白さは感じてもらえたようだった。

自分も久しぶりに地図を読むということを人に説明し、来月アドベンチャーレース協会のお手伝いで行く地図読み講習に向けて、自分が初心者にきちんとわかるように説明できるという確認ができてよかった。

パタゴニアのS木さんから電話がありアタカマ砂漠の装備の件で確認があった。明日大崎の直営店に装備を見に行くつもりだと伝えると、お店に連絡を取って説明してくれる人を手配してくれた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501
プロフィール
HN:
かばっち
HP:
性別:
男性
職業:
system engineer
自己紹介:
なぜか砂漠にひかれサハラ・アタカマ・ゴビ・南極でおこなわれたレースに出場。これからも世界の絶景を見に行きたい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/24 まー太郎]
[02/13 鈍足]
[02/13 NONAME]
[01/31 asa]
[01/30 鈍足]
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ